BLOG

葬儀方法

2018/10/20
ロゴ

葬儀の行い方に次のようなやり方があります。

寺院の本堂で行う方法です。

現在の葬儀は一般的には葬儀社のホールを借りて行います。

その場合はホール使用料や料理の料金、また菩提寺が無い場合は

お坊さんの手配などを行います。

この様に葬儀社のホールを借りる場合、以外と料金がかかります。

その点、寺院の本堂で行うとそれほど料金はかかりません。

葬儀社のような派手な祭壇はありませんが、仏様に見守れながら

厳かに、亡くなられた人の葬儀を見守ることが出来ます。

しかしながら、問題のあるところもあります、それは相円寺の本堂が

いささか狭い所です。

現在、約30人程しか入れません。それ以外は対応出来ると思います

詳しいことは、住職にお聞き下さい。