BLOG
永代供養
2018/12/04
相円寺では、永代供養も行っております。永代供養の行い方は寺院によってやりかたが違う場合がありますが、
相円寺では、次のように考えております。永代供養を申し込まれた方に子どもさんやお孫さんなどの
血縁の方が全くおられない場合では、申し込まれた方が亡くなられた時点で葬儀・告別・初七日忌・二七日忌
三七日忌・四七日忌・五七日忌・六七日忌・満中陰忌(七七日忌)・百ヶ日忌・一周忌・三回忌・七回忌・
十三回忌・三十三回忌までの供養をおこないます。この様に全てを行う場合と、別に何らかの事情により
途中から行う場合があります。この様な場合の費用と全て行う場合の費用では当然差ができますので、
詳しくは住職にご相談ください。